【世界ランキング(サイト)】
// 2017年 // 2018年 // 2019年 // 2020年 // 2021年 //
【国内ランキング(サイト)】
// 2017年 // 2018年 // 2019年 // 2020年 // 2021年 //
【女流棋士ランキング】
// 2020年 // 2021年 //
【仲邑菫初段の成績】
// 2019年 // 2020年 // 2021年 //
// 2017年 // 2018年 // 2019年 // 2020年 // 2021年 //
【国内ランキング(サイト)】
// 2017年 // 2018年 // 2019年 // 2020年 // 2021年 //
【女流棋士ランキング】
// 2020年 // 2021年 //
【仲邑菫初段の成績】
// 2019年 // 2020年 // 2021年 //
この記事では2021年度の『国内トップ10の棋士』と『今後期待できそうな若手棋士』を中心に毎月記事をまとめていきます。
スポンサーリンク
1月の国内ランキング
国内順位では『許八段』が3位になってますね。芝野王座、落ちちゃってます。それだけ芝野王座は調子が悪いってことなのでしょう。
現時点では『井山3冠』『一力2冠』『芝野2冠』の3トップですが、許八段と余八段の2人には勢いがあります。どこまで食い込んでいけるか。
◆トップ10以下の注目棋士
◆35位 広瀬優一(19歳) (2 UP)
◆37位 関航太郎(19歳) (36 UP)
◆46位 大竹優 (19歳) (7 DOWN)
◆33位 藤沢里菜(22歳) (8 UP)
◆60位 上野愛咲美(19歳)(13 DOWN)
◆79位 酒井佑規(16歳) (27 UP)
◆112位 福岡航太朗(15歳)
◆123位?三浦太郎(16歳)←NEW
◆240位 仲邑菫(11歳)
100位以内の十代に注目していますが、6人中4人が19歳になってます。トップ10あたりまで頑張ってほしかったですが、なかなか上まで登っていくのは難しいようです。女流の藤沢さんと上野さんはとても素晴らしい成績を残していると思います。
昨年1月からプロになった『三浦太郎初段』はなかなか良い成績を残しているようです。1年後、2年後が楽しみですね~。
スポンサーリンク
Leela | (1)無料入手方法(2)検討、レーティング対局(3)『野狐囲碁』の棋譜を検討(4)『東洋囲碁』の棋譜を検討 |
---|---|
Lizzie | (1)無料入手方法(2)使い方・操作方法(3)野狐囲碁の棋譜を検討(4)東洋囲碁の棋譜を検討(5)Lizzieができない |
野狐囲碁 | (1)基本的な操作方法(2)絶芸の検討機能(3)プロ棋士の棋譜(4)ツイッターで棋譜紹介(5)Lizzieで検討(6)Leelaで検討(7)アラシを運営に通報 |
東洋囲碁 | (1)無料ポイント補充方法(2)棋譜をsgfに(3)フリーソフトで棋譜をsgfに(4)Lizzieで検討(5)Leelaで検討 |