2021年度の天元戦の本戦がはじまりました。タイトル保持者は『一力天元』です。 天元戦『本戦』 棋士名 一回戦 二回戦 準決勝 決勝 挑戦者 本木八段 瀬戸八段 志田八段 武井七段 村川 村川九段 大竹四段 許八段 古谷・・・
2021年度の天元戦の本戦がはじまりました。タイトル保持者は『一力天元』です。 天元戦『本戦』 棋士名 一回戦 二回戦 準決勝 決勝 挑戦者 本木八段 瀬戸八段 志田八段 武井七段 村川 村川九段 大竹四段 許八段 古谷・・・
毎月1回、囲碁の女流棋士のランキングをまとめていこうと思います。主に仲邑菫初段の成長を見守ることが目的です。なお、女流棋士は約100人ほど在籍しています。 また、女流棋戦の結果もまとめていきます。 1月の女流棋士ランキン・・・
この記事では2021年度の『国内トップ10の棋士』と『今後期待できそうな若手棋士』を中心に毎月記事をまとめていきます。 1月の国内ランキング 国内順位では『許八段』が3位になってますね。芝野王座、落ちちゃってます。それだ・・・
この記事では日本人プロ棋士が世界でどれくらい活躍しているかを確認するために2021年度の『日本人の世界ランキング』の状況を毎月紹介していきたいと思います。 2021年1月時点では一力2冠が最も勢いがあるように感じます。今・・・
2021年度の七大タイトル戦を中心に日程をまとめていきます。井山4冠、芝野2冠、一力碁聖、許八段の活躍に期待ですね~。 別記事にて『2021年の仲邑菫ちゃんの対局日程や成績』をまとめています。 『コロナ感染者数』のリンク・・・
リーグ戦が12月より開始となります。ブログ主的には若手の活躍を期待したいところ。タイトルを保有しているのは井山4冠です。 ブログ主的には『一力碁聖』が本命で、『芝野王座』が次点でしょうか。時々目にしていた『安斎七段』が ・・・
『本戦』が11月から始まりました。初タイトルを獲得した一力碁聖への挑戦権は誰が獲得するのか!? 碁聖戦『本戦』 一回戦 二回戦 準決勝 決勝 挑戦者 羽根九段 羽根 小林九段 大川 大川初段 西四段 西 関 酒井二段 関・・・
2020年はコロナの影響で大変な年でした。2021年は良い年となり、仲邑菫初段も飛躍の年になってくれることを願いたいものです。 遅生まれの仲邑菫初段は3月2日で12歳。大阪から東京に引っ越し4月から中学生となります。この・・・
2021年の本因坊戦リーグ戦が始まります。『一力碁聖』か『芝野名人』かってところだと思うのですが、さてさてどうなるか。 本因坊文裕は『本因坊戦10連覇』がかかっています。もし達成すれば超治勲名誉名人(二十五世本因坊治勲)・・・
2021年十段戦の本戦が始まります。タイトル保持者はは『芝野十段』。挑戦権を獲得するのは『井山棋聖』と『一力碁聖』が本命でしょうかね~。 十段戦『本戦』 棋士名 1回戦 2回戦 準決勝 決勝 挑戦者 羽根九段 許 許 許・・・