皆さん、こんにちは。
囲碁ブログ『日々ネット』を運営しておりますムスイです。

リアルで碁会所に行っている人もいれば、インターネットの有料サイトで囲碁を打っている人、無料サイトで打っている人、いろいろだと思います。

ここではインターネットで無料で囲碁を打てる『ハンゲーム囲碁』というサイトをご紹介していきたいと思います。

◆ハンゲーム囲碁◆
http://casual.hangame.co.jp/baduk/

スポンサーリンク

目次

ハンゲームとは?

『ハンゲーム』というのはゲームの総合サイトです。麻雀、将棋、囲碁、オセロといったボードゲーム関連に限らず、MMORPGや野球、ゴルフなどのスポーツ関連のゲームもあります。

また、ハンゲームはゲームに限らず、色々な人と交流することも念頭に作られているため、『ブログ』『掲示板』『サークル』『チャット』などあらゆる交流用機能も用意されてあります。

もし、囲碁に限らず、いろいろなゲームを試してみたい、いろいろな人と交流してみたいということであれば、ハンゲームはお勧めのサイトだと言えます。・・・トラブルも多いんですけどね。それはこちらの記事でもご紹介していきたいと思います。

ゲームをするにはID登録が必要!

初めての方は『ID登録』を行いましょう! ID登録を行うには『メールアドレス』が必要です。メールアドレスを用意してID登録をやってみましょう。

◆ID登録◆

https://member.hangame.co.jp/registration/index.nhn?kind=logoutform

登録方法はそれほど難しくはありませんので説明は省きます。IDの用意ができたら、さっそくネット囲碁に挑戦してみましょう!!

◆注意◆

・ID名
・パスワード
・登録したメールアドレス
・その他、入力した内容

以上は、必ず紙にメモを残しておきましょう。メモを残していないと『IDやパスワードがわからなくなった』『パソコンが壊れてログイン方法がわからなくなった』といったトラブルに遭遇してしまいます。そうなってしまうと、もうIDは戻ってきません。必ずメモを残しておきましょう。

段級設定の方法

ハンゲーム囲碁は『9段~1段・1級~18級』までの27段階に分かれています。ご自分の棋力に合った級や段を設定しましょう。

『インターネットの囲碁』の経験がない方は少し低めに設定した方がいいかもしれません。例えば『碁会所1段』くらいの方は『2級』くらいに設定してみましょう。碁会所のレベルにもよりますが、碁会所よりもハンゲーム囲碁の棋力(レベル)の方がキツイ場合が多いためです。

棋力設定方法

ハンゲーム囲碁のトップページを開きます。

◆ハンゲーム囲碁◆
http://casual.hangame.co.jp/baduk/

もちろん、IDとパスワードでログインしてくださいね。

まず『段級設定』というものをする必要があります。ハンゲーム囲碁内での『自分の棋力を決める』ってことですね。この棋力によって『対局相手との置石の数』が決まります。大事なことなので、慎重にやりましょう。

160520-i01

『段級設定は』画像の場所をクリックして行います。

160520-i02

好きな棋力を選んで、『変更』ボタンを押しましょう。以上で、棋力設定は完了です。

◆注意1◆

『段級設定』をする上で注意してほしいことがあります。

☆システム的に可能☆
『自分は碁会所で3段だからハンゲーム囲碁でも3段にしよう!』 しかし・・・・・『打ってみたらハンゲーム囲碁の3段はとても強かった。このまま3段で打つのは無理だ。段級設定で初段に落とそう。』

★システム的に不可能★
『段級設定でハンゲーム囲碁初段に設定したけど弱いな~。4段に変更しよう。』

実はハンゲーム囲碁の段級設定は『後から棋力を下げる』ことは可能ですが、『後から棋力を上げる』ことはできません。もちろん、勝ち続ければ上げることは可能ですが時間がかかってしまいます。その点、注意しておいてください。

◆注意2◆

ハンゲーム囲碁の棋力世界はかなり特殊です。例えば囲碁が弱いから『13級』で登録したとしても、『ハンゲーム囲碁の13級』は『碁会所の初段クラス』はあります。棋力を決めるにはある程度、ハンゲーム囲碁のことを知っておいた方がいいと思います。

次の項目『ハンゲーム囲碁特有の棋力世界を知っておこう』でハンゲーム囲碁の棋力の世界を説明いたします。まずはコチラを読んで段級設定を行う事をお勧めいたします。

ハンゲーム囲碁特有の棋力世界を知っておこう

ハンゲーム囲碁は『上級ロビー』と『初級ロビー』の2つに分かれています。

上級ロビー・・・9段~1段・1級~9級
初級ロビー・・・10級~18級

『上級ロビー』の9段~9級までは、だいたい碁会所の棋力としてあっています。

しかし、『初級ロビー』が特殊です。初級の13級で強い碁会所の初段以上の強さがあるんですよ。その為、『13~18級』はまったく初心者ではありません。皆、かなり囲碁を知っている人たちです。18級でもあまり初心者はいないと考えた方がいいです。

ですから、ハンゲーム囲碁は初心者向きではありません。初心者の方は別のサイトで打つことをお勧めいたします。

スポンサーリンク

対局を始めよう!

160520-i01

それでは『ゲームスタート』ボタンを押して、囲碁画面を開きましょう。

開くとこんな感じの画面になります。

160517-h02

ハンゲーム囲碁では、ロビーで対局相手を見つけて、相手に直接対局を申し込むというのが一般的です。

160517-h03

上の『段級』を押すと、きれいに整列します。私は2段なので2段の人に対局を申し込みます。2段は3人いますが、『待機』となっている人とのみ、対局を申し込むことが可能です。
(『観戦』の人にも対局申し込みは可能ですが、バグがあるため無効化されます。しかし、相手には伝わっています。もし、相手が観戦をやめてロビーに出てきているようなら再度、対局を申し込んでみましょう。)

では、ちょっと対局を申し込んでみましょう。

160520-h05

私が2段で、申し込み予定の相手は4段です。そのため棋力差が2つであるため『真剣勝負』で『置き碁2子』となります。『練習試合』にすれば、いろいろと変更可能です。

持ち時間や秒読みも変更可能ですが、ここはほとんどの方は扱いません。普通に持ち時間20分で打つことをお勧めいたします。

人によっては『待った』や『引き分け申請』をしてくる人もいます。そういうのが嫌いな人は、チェックをいれておきましょう。

設定が終わったら『対局申し込み』ボタンを押して、相手に申請します。相手が受けてくれれば対局が開始します。

ハンゲーム囲碁の問題点

ハンゲーム囲碁で対局をやっていると色々な問題に遭遇します。そういったことを別の記事でまとめていますので、興味のある方は読んでみてください。

ハンゲーム囲碁の問題点

自分の棋譜を確認する方法

160520-h06

ハンゲーム囲碁では、自分が打った対局は全て棋譜として残っています。画面上にある『棋譜』のボタンを押してください。

160520-h07

そうすると、この画面となります。自分が打った対局の一覧です。好きな対局を選んで、棋譜を見てみましょう。私の場合、8年前に打った対局の棋譜も残っていました。今のところ、棋譜はずっと残されているようです。今後、どうなるかはわかりませんけどね。

『最新棋譜』の方を選ぶと、『5段以上の高段者の最新の棋譜』を見ることができます。高段の棋譜で勉強したいという方は、こちらを活用してみてください。ただし、一定時間が経過するとどんどん流れて見れなくなるので、その点は注意です。

囲碁のマナーも大切に!

インターネットの世界では、リアルと違って『マナー』はそれほど重視されていません。無言で対局が始まり、対局が終われば無言で去っていきます。

しかし、いくらインターネットの世界とはいえ、マナーは大切にしたいですよね。

始まる前の挨拶は『よろしくお願いします』です。終わった時は『ありがとうございました』です。私の場合、例え相手が挨拶をしないとしても、自分は必ずするようにしています。

気持ちのいい対局ができるよう、皆さんも、挨拶を心がけてみてくださいませ。

スポンサーリンク