アマチュアのトップクラス』って『プロ棋士』相手にどこまで通用するんでしょうね? そういう疑問が生じ、調べてみることにしました。

囲碁の七大タイトル戦の一つである『棋聖戦』では、何とアマチュアの方も参加することができます。果たしてアマチュアの方々はプロ棋士を相手にどういった成績を残しているのか? まとめてみました。

スポンサーリンク

目次

アマチュアも参加できる『棋聖戦』

囲碁の七大タイトルである『棋聖戦』と言ったら優勝賞金額4500万円となる囲碁界最高峰のタイトル戦となります。それにアマチュアの方が参加できるってのは驚きですよね~。2014年12月に日本棋院から詳細の説明がなされています。

◆棋聖戦挑戦者決定システムが一新
https://www.nihonkiin.or.jp/match_news/match_info/40_4.html

何でも『ネット棋聖戦の成績優秀者4人が棋聖戦に出場』とのことです。

ネット棋聖戦に関しては以下の記事にて紹介されていますので、興味がありましたらご確認ください。

◆ネット棋聖戦
http://kisei.yomiuri.co.jp/netkisei/6th/

『棋聖戦』のアマチュア成績まとめ

日本棋院の『棋聖戦』の成績をもとに、アマチュアのみの成績をまとめてみました。

※説明1・・・『左』がアマチュアで、『右』がプロです。

※説明2・・・今回のデータはアマチュアが棋聖戦に参加できるようになった『棋聖戦第40期~45期』の情報をもとにしております。

※説明3・・・プロ棋士の右側に書かれてある『R●●位』は強さを表すランキング順位のことです。『棋士ランキング』は2019年10月のものを活用いたしました。古い棋戦ほどズレが生じますが、あくまで『参考値』と言うことでお願いいたします。

※説明4・・・『プロ棋士が勝った場合は青色』でランキングを表示し、『プロ棋士が負けた場合は赤色』で表示しています。注目していただきたいのはアマチュアがプロ棋士に勝利した赤色の方です。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

◆2018年11月

村上深アマ  (負)VS(勝)光永淳造六段:R198位

栗田佳樹アマ (負)VS(勝)小山空也四段:R45位

杉田俊太朗アマ(勝)VS(負)吉川一三段 :R208位
杉田俊太朗アマ(勝)VS(負)川田晃平六段:R247位
杉田俊太朗アマ(勝)VS(負)大川拓也初段:R238位
杉田俊太朗アマ(負)VS(勝)中野寛也九段:R54位

諸留康博アマ (負)VS(勝)久保田大四段:R314位

◆2017年11月

井場悠史アマ (負)VS(勝)木部夏生二段:R312位

石田太郎アマ (負)VS(勝)大森泰志八段:R176位

西川貴敏アマ (勝)VS(負)田中康湧初段:R138位
西川貴敏アマ (負)VS(勝)阿部良希二段:R148位

趙錫彬アマ  (負)VS(勝)原正和二段 :R119位

◆2016年11月

井場悠史アマ (負)VS(勝)姚智騰三段 :R31位

西川貴敏アマ (勝)VS(負)小野綾子初段:R370位
西川貴敏アマ (負)VS(勝)片山安雄八段:R290位

趙錫彬アマ  (負)VS(勝)山﨑吉廣九段:R328位

佐々木悠介アマ(負)VS(勝)古谷裕八段 :R82位

◆2015年11月

谷口洋平アマ (勝)VS(負)長原芳明七段:R379位
谷口洋平アマ (負)VS(勝)竹内康祐三段:R113位

諸留康博アマ (勝)VS(負)田中智恵子四段:R438位
諸留康博アマ (負)VS(勝)三根康弘三段:R260位

趙錫彬アマ  (負)VS(勝)片山安雄八段:R290位

西岡正織アマ (勝)VS(負)新谷洋祐初段:R266位
西岡正織アマ (負)VS(勝)吉岡薫八段 :R350位

◆2014年11月

伊瀬英介アマ (勝)VS(負)松原大成六段:R263位
伊瀬英介アマ (負)VS(勝)大野伸行七段:2018年引退

井場悠史アマ (勝)VS(負)玉城忍六段 :R332位
井場悠史アマ (負)VS(勝)黒瀧正憲七段:R159位

西川貴敏アマ (勝)VS(負)丸山豊治五段:R429位
西川貴敏アマ (負)VS(勝)鶴田和志二段:R62位

趙錫彬アマ  (勝)VS(負)武田祥典二段:R394位
趙錫彬アマ  (負)VS(勝)八幡幸一六段:2018年死去

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

こうしてみてみると、アマチュアが勝利した相手の中で最も強いプロ棋士はランキング138位の田中康湧初段と言うことになります。しかし、田中初段はこの当時、まだプロになったばかりであったためランキングとしての信頼は低いようにも感じますね。

スポンサーリンク

アマチュアトップクラスの実力は?

2019年10月時点で、アマチュアが棋聖戦に参加した回数は5回。1回あたり4人のアマチュアが参加しましたので、5年間で累計『20人』のアマチュアが棋聖戦に挑戦したことになります。

この20人の成績はと言いますと・・・・・12勝20敗です。もう少し具体的に言うと『1回戦を勝利したのは10人』『1回戦で敗退したのも10人』と言うことになってきます。

つまり、アマチュアトップレベルは『プロの下位レベルのトーナメントで1回戦を勝利する確率は50%』ということです。やはりアマチュアではなかなかプロには通用しないみたいですね。

そして、アマチュアが勝利したプロ棋士のランキングをまとめてみますと・・・・・

・R138
・R208
・R238
・R247
・R263
・R266
・R332
・R370
・R379
・R394
・R429
・R438

このようになります。『運よく勝てた』と言うことも考慮しますと・・・・・アマチュアトップクラスの実力はプロ棋士の『ランキング250位程度』であると考えられるのではないでしょうかね~。

個人的にはこれでも高く評価しすぎではないかなと思ってます。何しろ、アマチュアトップクラスはプロの下位が集まる予選で1回戦突破できるのは50%ですから。プロの下位であったとしても、やはりアマチュアよりはだいぶ強いんだろうなって気がしますね~。

スポンサーリンク

Leela (1)無料入手方法(2)検討、レーティング対局(3)『野狐囲碁』の棋譜を検討(4)『東洋囲碁』の棋譜を検討
Lizzie (1)無料入手方法(2)使い方・操作方法(3)野狐囲碁の棋譜を検討(4)東洋囲碁の棋譜を検討(5)Lizzieができない
野狐囲碁 (1)基本的な操作方法(2)絶芸の検討機能(3)プロ棋士の棋譜(4)ツイッターで棋譜紹介(5)Lizzieで検討(6)Leelaで検討(7)アラシを運営に通報
東洋囲碁 (1)無料ポイント補充方法(2)棋譜をsgfに(3)フリーソフトで棋譜をsgfに(4)Lizzieで検討(5)Leelaで検討