2019年9月現在、奇跡的に東洋囲碁4段に定着しております、ムスイです。ま~4段ではまだまだ分が悪く、『こすズルイ手で逆転できないものか』などと考えつつ『ヒーヒー』言いながら頑張っている今日この頃です。 そんなこんなでこ・・・
「ムスイの碁」の記事一覧
【ムスイの碁01】東洋囲碁三段の棋譜を検討してみる!【石の下】
自分の対局で面白そうなものがあったら紹介するシリーズです。シリーズと言っても第1回目ですが。よければ今後の参考にしてくださいませノ 対局内容と結果 持ち時間: 10分、秒読み30秒✕3回 白番 : ???(東洋囲碁三段・・・
【ムスイの碁04】東洋囲碁3段で試してる我流定石の解説
今回は私がよく打つ『我流定石』を説明してみようと思います。我流定石と言っても私が開発したというわけではなく『私が実戦で打ちながら改良して行っている定石』って感じでしょうか。 本に書かれてある定石をただ暗記するだけでなく、・・・
【ムスイの碁03】野狐囲碁3段の実戦にあった死活【捨て石】
野狐囲碁3段あたりで打っているムスイです。 『囲碁は難しい』と思っている方の為に『野狐囲碁3段あたりがどういった発想で囲碁を打っているのか』を解説していくというのは『ムスイの碁シリーズ』です。ま~、大したことは語れません・・・
【ムスイの碁05】野狐囲碁3段であった死活【ダメ詰まり】
野狐囲碁の3段で対局している際に死活っぽいものが登場しましたのでご紹介いたします。果たしてこの白は生きているのか、死んでいるのか!? ま~死活問題なら『必ず生きる方法があるんだろうな』ということで色々と考えますが、実戦で・・・