【陣地の数え方】/50級 陣地 /49級 コミ6目半 /48級 死に石 /47級 アゲハマ /46級 ダメ /45級 まとめ 【生きる方法】/44級 着手禁止点 /43級 2つの死 /42級 二眼生き /41 まとめ /40 囲碁用語【石の死】/39級 石を殺す /40級 盤上の死 /39級 欠け眼 /38級 まとめ /37級 5路対局【殺す技】/36級シチョウ/35級ゲタ/34級ウッテガエシ/33級追い落とし/32級セキ/31級三目中手/30級四目中手/29級五目中手/28級六目中手【定石】【布石】
皆さんこんにちは、ジュンコです。
今回は「相手の石を殺す練習」を行いましょう。いや~、物騒な言葉ですね。しかし、囲碁では普通に「死ぬ」とか「殺す」とか言ったりします。慣れて下さい!
以前にもお話しましたが、「敵を全方向で囲むと殺すことができます」。
「殺す」とも言いますし「取る」とも言います。どちらでもいいのですが「殺す」が一般的でしょうね。というのも、取られたということは「死ぬ」ということですから。囲碁の世界では「死ぬ」も「殺す」もよく使われる言葉になります。
ではでは、色々なパターンで白を殺してみましょうか。
「中央」にある石を取るには手数が必要ですが、「隅」や「辺」の石は少ない手数で取ることができます。
とりあえず、こういうパターンで殺せるんだなってことを頭に入れておいて下さいね。