ここでは『管理者である私の紹介記事』と『このブログで取り扱っている内容』を簡単に紹介しています。ご参照くださいませ。

スポンサーリンク

目次

自己紹介

 管理者 ムスイ
 棋力 東洋囲碁3段、野狐囲碁4段(2017/10/10)
 囲碁歴 2002年ごろから
 囲碁ブログ歴 2004年ごろから
 囲碁知識 特に何か囲碁の本を使って勉強してきたと言うわけではありません。その為、囲碁に関する知識はかなり低いです。
 お勧め
囲碁勉強法
個人的には『基本を大雑把に理解した後、実践あるのみ!』という勉強方法が良いと思っています。
 プロ棋士に
関する知識
自慢ではありませんが、プロ棋士の名前など、ほとんど知りません。有名どころで数人知っている程度です。名前はわかっても、どういう人物かは普通にわかりません。
 囲碁用語 かなりわかりません。囲碁用語を使って語っている人がいれば『日本語を使ってください』と言いたくなるほどに、囲碁用語を理解しておりません。

自己紹介がてら、大雑把に語ってしまうとこんな感じです。

記入している通り、完全に我流で学んできたタイプの囲碁打ちです。囲碁に関する知識は壊滅的に無いと言っても過言ではありません。

ですから、助言に関しては大歓迎です。私が語っている解説っぽい内容に関して『このような状況では、このように打つのが一般的ですよ』などといったアドバイスを頂けると、めっちゃ喜びます。

スポンサーリンク

初心者から1級程度向けのブログです

管理人の私は東洋囲碁2~3段程度であり、囲碁の知識もほとんどありません。

そのため、このブログで語っている内容は『1級以下』の方々向けに書いております。『初心者からなかなか抜け出せない』とか『初段を目指しているけどなかなか強くなれない』などといった方々のために記事をまとめています。

段位者の方々がもっと上を目指すことを考えているという事であれば、別ブログに行くことをお勧めいたします。ただ先述した通り、私の記入内容に関して『間違いの指摘』や『ご助言』に関しては大歓迎ですので、コメントにてご自由にお書きください。

このブログで取り上げている内容

 タイトル戦 棋聖戦、十段戦、本因坊戦、碁聖戦、名人戦、王座戦、天元戦の7大タイトルの記事を書いています。各記事の上部でまとめていますので、目的のタイトル戦があればそちらを参照して下さい。
 国際戦 あまり国際戦は扱っていません。『井山裕太が参加する』とか『DeepZenGo』が参加するなどの場合は、取り扱う可能性もあります。ただ、私自身、気が付かないことも多いと思いますので、面白い棋戦がある場合は、ブログのコメントなどで教えて頂けると嬉しいです。そのつど、記事にするかどうか検討いたします。
 初心者解説 囲碁が低迷する一番の理由は『初心者の壁が高すぎる』という事なのだと思われます。私も将棋は見てるだけで覚えましたが、囲碁は何度見てもやってみてもわかりませんでした。初心者の対応を行うという事は、囲碁打ちにとって最も重要な事だと考えております。ま~、私も解説等はあまりうまくはないのですが、初心者の方々のためになるような記事をできる限り頑張ってみようと思っております。
 AlphaGo 2016年~2017年まで囲碁界を賑わせたAIですね。開発者側のgoogleディープマインド社はもうこれ以上、囲碁を続けることは無いと宣言したとか。2017年5月のカケツとの対局が表舞台の最後ってことのようです。私なりに記事をまとめていますので、ご参照ください。
 DeepZenGo 日本産の囲碁AIです。AlphaGoに比べると1年以上劣っている実力だと思います。しかし、月単位でどんどんと進化しています。2017年3月の対局では中国韓国のトップ棋士と互角の勝負をしましたし、井山裕太6冠には勝利しています。AlphaGoと違って、引退はありません。永遠に進化を期待できる存在です。これからは『DeepZenGo』が日本囲碁界の最高ブランドとして注目を集める存在になると思います。
世界ランキング 囲碁の世界のトップ3は『中国』『韓国』『日本』となります。とは言っても、上位はほとんど中国人と韓国人です。日本は大きく引き離されてしまっている状況です。何とか日本人棋士の上位進出を期待したいのですが・・・・・。
国内ランキング 日本国内では井山裕太6冠がタイトルのほとんどを保持してしまっています。完全に井山単独時代です。井山一人が強いと言うのは好ましい状況だとは思えません。井山に匹敵する人物が少なくとも2~3人くらいいてほしいのです。若手が伸びてくることを期待しています。
囲碁の質問
コーナー
囲碁に関するわからないこと、気になる事などありましたらお気軽にご質問ください。何分、私自身の知識が大したことありませんので難易度の高い質問は無理ですが、わかる範囲にて返答いたします。質問は『コメント』にて書き込んでください。どこの記事のコメントでも大丈夫です。管理者側はすぐにわかるような仕組みになっていますので。ただ、返答には数日、数週間かかる場合もあります。その点は、なにとぞご了承くださいませ。

スポンサーリンク

Leela (1)無料入手方法(2)検討、レーティング対局(3)『野狐囲碁』の棋譜を検討(4)『東洋囲碁』の棋譜を検討
Lizzie (1)無料入手方法(2)使い方・操作方法(3)野狐囲碁の棋譜を検討(4)東洋囲碁の棋譜を検討(5)Lizzieができない
野狐囲碁 (1)基本的な操作方法(2)絶芸の検討機能(3)プロ棋士の棋譜(4)ツイッターで棋譜紹介(5)Lizzieで検討(6)Leelaで検討(7)アラシを運営に通報
東洋囲碁 (1)無料ポイント補充方法(2)棋譜をsgfに(3)フリーソフトで棋譜をsgfに(4)Lizzieで検討(5)Leelaで検討